インターナショナルスクールの正規授業を実施しています。学校の単位となり成績が登録されるとともに、IB DP所定の本課題の指導、最終口頭試験も実施します。
文学に加え、広告やニュース記事、スピーチなどの分析を通じて、現代に生きる日本語を学びます。
IBDPでジャパを取ってない高校生や、これからIBDPジャパに進むMYP5の生徒向け。
IBのハイレベルまで、それぞれのレベルに対応しています。並行して日本の高校数学を学びたい人にも、それぞれのニーズに合わせて細やかな授業をしています。
その課題に何が求められているかを一緒に考えながら、自分の考えや感想を適切に表現し伝えられるように、使える表現を学び、基本的な決まり事やテクニックを学ぶ。
小学生国語の青春版。メニューは同じでも、語彙の多さは段違い、抽象的思考も駆使し、善悪二元論じゃないディスカッションがおもしろくなってくるクラスです。
帰国生入試にも間に合うよう、早期に仕上げていきます。
オランダやほかの国で長く暮らしてる、小さいころから日本語になじんできたけど、現地校に進んで、だんだん日本語の勉強が難しくなってきた生徒向けのクラス。
学校で学習する内容を先取りしつつ、応用まで考える力をつけましょう。
サポートして欲しいことはそれぞれです。色々なニーズにお答えしています。
中だるみを防ぐためのあれやこれやの一つ。みんなで模試することで、一緒に成長しよう。
その課題に何が求められているかを一緒に考えながら、自分の考えや感想を適切に表現し伝えられるように、使える表現を学び、基本的な決まり事やテクニックを学ぶ。
こどものときに国語と本が好きで、作文が好きで、しゃべるのが好きになる。それは、人生のいろどりを大きく変える力になります。
自分で考え、工夫し、楽しむ姿勢を身につけつつ、中学校数学に向けての確かな力をつけます。力に余裕のある生徒は、好奇心旺盛に中学受験の問題にもチャレンジして、学校の算数の範囲を超えたいろいろな考え方を学んでいます。
楽しく、時にはシビアに国語しながら一緒に戦う日々が始まります。毎月の模試「マイフク」も併用。
受験で必要だから、というより、色々面白いことが詰まっているから挑戦してみよう。
中だるみを防ぐためのあれやこれやの一つ。みんなで模試することで、一緒に成長しよう。
数学の専門家の指導のもと、数を形で捉えたり、まとめてみたり、分解してみたり、楽しく数や図形の感覚を磨いていきましょう。
思考の土台である母語としての日本語を育てるために環境を整え、モティベーションを保てるアプローチで効率的に楽しく学習する。年齢に即した「漢字」と「語彙力」を強化し、「会話」「読解」のほか作文指導を通して、教科学習に必要とされる学習言語レベルの習得を目指す。
家の中でお母さんとおしゃべりするのではもう足りない子たちのためのクラス
子ども達には伸びやかに、紙面からはみ出すくらいの元気な字を書いて、毛筆の心地よさや楽しさを味わってもらいたい。
I wish the children have fun, striking their brush carefree even without bothering the size of the paper, feeling good vibes from the brush.
数学の専門家の指導のもと、数を形で捉えたり、まとめてみたり、分解してみたり、楽しく数や図形の感覚を磨いていきましょう。
生徒一人一人の傾向に合わせた授業を組み、着実に苦手分野を潰していきます。合格証明書と一緒に、自信と全体的な英語力向上も手に入れましょう!
ビジネスでオランダに来て、ふだんは英語での生活がメイン。でも、オランダに永住したいと思っている、そういう大人の方向けのコース。クラス開催の頻度や場所、期間などは、受講生の現在のオランダ語の知識といそがしさによって調整します。
オランダにいるからには分かってみたいオランダ語。でも、ぺらぺらにならなくてもいい。必要なことを分かりたい、挨拶はしたい。そんな方に。
数学が苦手だった、数学好きだったけどちゃんと取り組めなかった、点数はよかったけどほんとに理解していた気がしない、、、、長いこと社会人やっててもくすぶっていた若いころの数学への思い。それを、いま、再び燃やします!
基礎編にならってコース設計しようと考えてますが、詳細は、参加メンバー自身で決めていきます。
筆を持ったことがない方から検定1級レベル及び公募展出品まで指導致します。様々な書体(楷書・行書・草書・隷書・篆書・かな)やアーティスティックな表現を追究していきます。
Never handled the brush before? No worries! The experienced teacher guides you through starting very basic skills like how to handle each tool.
ただソフトの使い方を学ぶだけではつまらない。動画編集の基礎はもちろん、分析力・実践力を身につけていく初級・中級・上級の3クラスです。
「宣伝動画を自分で作れたらいいのになぁ、、」「オンラインレッスンでも動画を取り入れたいなぁ、、」そんな「あったら広がる!」や「あったら楽しい!」を応援します。