Q.蘭塾に決めた理由は何ですか?
友達の紹介
Q.蘭塾に入って、今どう役立っていますか?
自ら学ぶ力やより広い視野が身についたのはもちろん、多くの人と、様々な人と交流する機会があったことで自分の価値観や個性を表に出しやすくなりました。大学受験にも非常に役に立ちました。
Q.受講当時大変だったことや楽しかったことを教えてください
大変だったのは、ジャパに限らず膨大な課題の量をこなしていたことです。一つ一つ丁寧にやりすぎてレポートが溜まり、いつも蘭塾の行き帰りの電車で作業していました…。苦手な教科だったTOKもですが、好きなはずの音楽も、一番課題が多くて嫌いになりそうでした。(笑)でも今までになかった大きな挫折をして、ひとつ殻を破れたのは、今のうちに経験しておいてよかったことだなと思います。
楽しかったのは、家でゆっくりできる時やたまに友達と遊べる時間です。私生活で友達と遊ぶのも、蘭塾の映画をみる時間やイベント後などでみんなで楽しむのも、がむしゃらにやる毎日の中で大きな支えになっていました。
Q.レッスンの質・講師の質・塾の雰囲気について、お気付きの点をお聞かせください
本当に色んなことが学べる塾で、ニュースにあるトピックについてよくディスカッションしたのも楽しかったです。今まで関心がなかったり、知らなかったことに興味が湧き、それが意外にも将来やりたいことにつながりました。
なぜか有田先生には話せちゃうこともあったりして、がつがつ言ってくださるので、私にとっては気が楽で親しみやすい先生です。授業の日以外にも蘭塾に来れたり、有田先生もいつでも助けてくださったので、すごく感謝しています。
Q.これから入塾するみんなへ向けてメッセージをください
IBをやる中で、本当に大変な時が何度もありました。それに加えて蘭塾で学ぶのはきついこともあるかもしれませんが、ここでしかできない挑戦と貴重な経験は絶対大きな武器になります。
また、せっかく蘭塾に入るなら、今までの先輩、クラスメイト、後輩のエッセイもどんどん読んでください。色んな視点があるので自分のエッセイの幅も広がると思います。
同じような境遇の仲間がいるのもすごく支えになるので、頑張りすぎず、頑張ってください!