オランダ ライデン/アムステルフェーン/ロッテルダム学びたいことがなんでも学べる学習塾

【お知らせ】対面授業再開しました!オンライン授業も併用で、わきあいあい。新しい授業の形が広がっています。
こどもにほんご

こどもにほんごオンライン説明会!現地校・インターの生徒さん大歓迎!

たま

こんにちは。こどもにほんごの鈴木珠子です。
先日発表しました2月7日のオンライン無料説明会のご案内はご覧いただけましたか?https://www.ashitamirai.org/2021/01/22/setsumeikai_2021_0207/

こどもにほんごの前回の説明会といえば、およそ2年前(!)。
「ぶっちゃけ会」という名の相談会でした。あの頃はコロナなんてなくて、対面でお子様もご一緒のわいわい楽しい時間。保護者のみなさまたちとお互いの悩みや不安なことを話倒しました。文字通りの「ぶっちゃけ会」。こんなドリルおすすめですよ〜、この本面白いですよ〜、など情報交換の場でもあり、楽しかったな。。

私も2児の母。海外で日本語をどのように我が子に伝えていこうか。悩みは皆さんと同じです。

こどもにほんごの唯一のルール

こどもにほんごには、ルールがたったひとつだけあります。

「宿題やりなさい!」を言わない!

そうなんです、保護者の方へのお願いです。たったこれだけ。

「え、、そうしたら本当にやらないんじゃないの?」ーそうかもしれません。
「え、、でも。そうしたら困りますよね?」ーどなたが困りますか?
「えーと、、子どもが、、?」ーはい。やらなかったら困るのは自分です。
「えーと、じゃあ、やっぱり宿題やったほうがいいですよね?」ーはい。
「じゃあ、やりなさい!って言わないとやりませんよね?」ーうーん、そんなことはないんですよ。

「とにかく楽しく!」

人間って楽しかったり、興味があったら何も言われなくてもやりますよね。子供も同じです。楽しけりゃ自らやるんです。むしろ子どもたちの方が集中力を発揮するかもしれません。
もちろん、最初っから全てできる子はごくわずか。何も言わないで自ら宿題をやり始めるには時間はかかりますし、コツもいります。でも「親に言われたからやる」というのは、こどもにほんごのコンセプトではありません。

「宿題やったの?」「子:あとでー」(イライラ。。。ゲームばっかりしてさぁ、、)
「そろそろやったら?」「子:わかってるよー」(イライライラ。。。まだゲームしてるし、、、)
「ねえ、もうそろそろさー」「子:わかってるってばー!!」(イライライラ。。。爆発寸前。。)
「だーかーらーー!!!!しゅーくーだーーーいいーーー💢」(以下省略、、)

例えばこのような会話が日常でしたら「何も言わない」は、保護者の方にとって、かなりの修行になるかもしれません。
想像してみてください。何も言わなくても、お子様が自ら楽しく宿題を始めたらどうでしょうか?

⭐️こどもにほんご「オンライン相談会」は2月7日(日)10:00〜11:00
⭐️対象は4歳〜10歳くらいの現地校・インターに通う生徒さん


・うちの子、最近にほんごをどんどん話さなくなってきてるんです・・泣
・あれやれ、これやれって言いたくないんです・・泣
・日本語嫌いになってしまわないか不安です・・・

そのお悩み、相談会でぶっちゃけませんか?みんなでぶちまければ気も晴れるかもしれません😆 
気も晴れたらさらに明るい明日もあるってもんです!(”ぶっちゃけ”入会する・しないはさておき・・・😁笑)

コロナ禍でたまった育児の鬱憤、この機会に晴らしてしまいましょう〜!

👉お問い合わせ・お申し込みはこちら!👉ran.kodomonihongo@gmail.com(鈴木)

去年3月の蘭塾祭。コロナ禍により、こどもにほんごは動画での参加となりました。

👉こどもにほんごのブログはこちら!
https://www.ashitamirai.org/category/%e3%81%93%e3%81%a9%e3%82%82%e3%81%ab%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%94/

たくさんの悩める保護者の方々のご参加、お待ちしております!
それではまた〜!👋